郵便番号 | 〒 5210064 |
鎮座地 | 滋賀県米原市世継1066 |
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
春日神社
(カスガ)
御祭神
天兒屋根命 武甕槌命 経津主命 比賣神
御神紋
下り藤
御由緒
近江国坂田郡志によると「奈良興福寺の僧仁秀当地に来り、興福寺を建立せし時、守護神として春日の神を勧請せしものなり。往時社殿誠に壮大にして美麗帰向するもの多かりしが、興福寺退転するに及び、次第に衰退し、世継三ェ門漸く鎮守として奉斎するに過ざりき。嘗て石田三成当社に参拝して藤1株を手づから栽植し祈念の印とせりとて、伝へて今に培養を怠らず。大に繁茂す。正保4年協議の結果、今の地に遷座し北世継の産土神として尊崇す。現在の社殿は其の当時の再建に係るものなり」と記している。
本殿・境内建物
〔本殿〕1間社流造 間口1間 奥行1間
〔拝殿〕入母屋造 間口2間3尺 奥行2間
〔その他〕
〔拝殿〕入母屋造 間口2間3尺 奥行2間
〔その他〕
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月
1日
〔兼務社|米原支部〕