神社紹介
郵便番号 〒 5290344
鎮座地 滋賀県長浜市湖北町馬渡350
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
地主神社 (チシュ)
御祭神
猿田彦命
〔配祀神〕大山咋命 菅原道真公 蛭児命
御神紋
左巴
御由緒
元禄年間の大火により古記録等類失したといわれ創祀年代等定かでないが、菅原道真公と蛭児命は当社の境内社として鎮座されていた。大山咋命は同村の庵の北という地に鎮座されていたものを明治41年に合祀した。往古「一人の翁あり、一社を立てんと願い蕨を掘りて設けし堂なれば蕨堂ともいうなり、今地主権現と崇敬するなり」という一伝説がある。明治9年村社に列せられ同42年神饌幣帛料供進社となった。
本殿・境内建物
〔本殿〕神明造 間口一間三尺 奥行一間一尺
〔拝殿〕入母屋造 間口二間 奥行二間
〔その他〕
主な祭礼
おこない 2/18
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 18日
2月 18日 神事(おこない)
神事当番の抽籤は、1月2日宮司によってなされる。米集めは2月15日。餅米漬けは16日。当日の8時、氏子が会堂に集合し餅搗き、饗応盛等の準備をする。そして新旧当番引き継ぎ式、神社参拝とつづく。祭典後は会堂において座組み(酒宴)がある。昭和59年度から運営全般に変更がなされ、おこない色の薄い親睦会的なものに変わった。
〔兼務社|東浅井支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.