神社紹介
郵便番号 〒 5260108
鎮座地 滋賀県長浜市難波町154
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
八阪神社 (ヤサカ)
御祭神
素盞鳴命
御神紋
五瓜に唐花
御由緒
嵯峨天皇の弘仁3年の創祀で、午頭天皇社と称し、古くは神主1人神部長老22人で宮仕へしたと伝えている。この風は現在も「おこない」の儀式に一部現存している。嵯峨天皇の御親拝のことがあったと伝えられ、天皇街道という地名が残っている。代々武門武将の崇高篤く社領や什器の寄進のあったことが社蔵の文書に記している。元亀の兵火に遭ったが天正11年に再建されている。明治9年村社に列せられた。
本殿・境内建物
〔本殿〕1間社流造 間口3尺 奥行3尺
〔拝殿〕入母屋造 間口2間 奥行2間
〔その他〕
主な祭礼
おこない 2月16日、17日
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 8日
〔兼務社|東浅井支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.