神社紹介
郵便番号 〒 5201825
鎮座地 滋賀県高島市マキノ町森西175
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
大處神社 (オオトコロ)
御祭神
大地主神
御神紋
左三ツ巴
御由緒
天智9年の創祀で、式内社である。元国主大明神と称して大地主命即ち大国主命の荒魂を祀る。この地は往古の高島郡十郷の一で、大処郷と伝えられ、その総社である。明治9年村社に列せられ、同14年郷社に昇格する。また同45年神饌幣帛供進神社に指定される。社伝に大処神社社地及び其近傍で大地主大神営田の時、白猪白馬白鶏を以て御歳神を祀られたことの縁故で祈年祭には献猪の式があった。後猪のない時は調布八反を以て、これに代えてきたが遂に絶えている。正月元旦祭の御供調理は古代より宮中、伊勢神宮に因んだ特殊神饌を奉献している。摂社酒波神社は、貞和5年の勧請である。当時酒波より勧請の途中、新保村で村人等が笹粽、濁酒、鮒ずし、大豆、大根漬等を供えたことより、今も例祭のとき、還り馬場の神輿に進献の例が残っている。
本殿・境内建物
〔本殿〕三間社流造 間口二間ニ尺 奥行二間一尺
〔拝殿〕切妻造 間口二間三尺 奥行三間
〔その他〕

境内社(摂社・末社)
酒波神社 稲荷神社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月 22日
〔本務社|高島支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.