神社紹介



郵便番号 〒 5201814
鎮座地 滋賀県高島市マキノ町知内924
TEL 0740-27-0322
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
唐崎神社 (カラサキ) 〜(川裾宮 川裾さん)
御祭神
瀬織津比咩神 速開都比咩神 速佐須良比咩神
御神紋
日・月・星-三光紋
御由緒
創立年代は不詳であるが、式内大川神社が当社である。(式内社については現在論社となっている)天智の朝、沿湖七瀬の川社の中の一社と伝えられる当社は、地名から大川明神、祓戸三柱の比賣神奉祀する処から日月星三光明神、大川末流鎮座から川据大明神と社号は変遷してきている。当地天文年中に兵火にかかったが幸に本地の佛像は安全だったので水玄堂に遷し唐崎神社奥の院として祀っている。天文の頃には浅井長政社傍に出張城を設け信仰厚かった。現在の社伝は明治18年の再建に成るが拝殿は文政10年の再建、鳥居は正徳元年木造を石材に換えて建立、延宝6年一橋日後守政幸神鏡奉献、享保8年神祇官より正一位の神階を奉られ、大鳥居神額には冷泉為系伯社名文字奉献、参道口には、湖東・西湖各千人講大籠奉納。明治9年村社に加列、同41年神饌幣帛料供進指定。
本殿・境内建物
〔本殿〕三間社流造 間口二間 奥行一間ニ尺
〔拝殿〕入母屋造 間口二間 奥行二間ニ尺
境内社(摂社・末社)
天満宮 大川神社 三宅八幡宮 (境外) 日吉神社 貴船神社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
7月 28日 川裾祭り
祓社として古くから6日・晦日の大祓が行われ、特に夏越しの祓は不浄除けとして参拝者が多い。 湖西唯一の夏祭りである川裾祭りの賑わいぶりも、これに影響する。28日未明の開扉に始まり、29日夜半の閉扉に至る間、夜通しの祭礼を神職、氏子共に奉仕する。夜詣客は最高潮に達する。
〔本務社|高島支部〕
Copyright(C)滋賀県神社庁. All rights reserved.