郵便番号 | 〒 5202434 |
鎮座地 | 滋賀県野洲市比江765 |
TEL | 077-589-2072 |
FAX | 077-589-2092 |
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
長澤神社
(ナガサワ)
御祭神
天瀬織津姫尊
〔配祀神〕多記利姫神 市杵島姫神外五柱
〔配祀神〕多記利姫神 市杵島姫神外五柱
御神紋
十六菊
御由緒
社蔵の「長澤神社表録」によれば、大宝三年の創建と伝え、近江国司紀朝臣友安が朝廷に奉聞、官符を賜わって宮殿を造営、神田、封戸が附与され、正一位勲三等長澤三処太神の勅額が掲げられたという。境内の長澤池は、菖蒲の名所として名高く、高倉院の御宇安元二年五月ごろ、藤原俊成は、「長沢の 池のあやめを 尋ねてそ 千代のためしに ひくべかりける」と詠み、鎌倉将軍源頼朝は文治三年に禁制を立て、この池の「杜若」の無断伐採を禁じた。神田・封戸を当社に寄進した。社殿は、文永年中に兵火にかかって焼失、のち建武年中に再建されたが、応仁の大乱のとき、落合因幡守の陣所となり、再び社殿・諸樓が焼失。現在の社殿は、明治五年、佐々木氏綱が再興したものといわれる。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口一間三尺 奥行一間三尺
〔拝殿〕入母屋造 間口一間三尺 奥行一間三尺
〔その他〕
〔拝殿〕入母屋造 間口一間三尺 奥行一間三尺
〔その他〕
境内社(摂社・末社)
立合神社 両大神宮 八幡宮 招魂社
社宝・文化財
藤老木
主な祭礼
6月、12月大祓式
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月
5日
4月 15日
5月 5日
〔兼務社|守山野洲支部〕