郵便番号 | 〒 5220243 |
鎮座地 | 滋賀県犬上郡甲良町小川原499 |
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
小川原神社
(コガハラ)
御祭神
須佐之男命
〔配祀神〕高龗神
〔配祀神〕高龗神
御神紋
五瓜
御由緒
社伝によれば牛頭天王の尊像は聖徳太子が彫像されたものと伝えられ「いざや川」の上流大瀧村大字樋田に鎮座されていたが、建武年間の大洪水の折、同所より下流の小川原宮瀬に漂着なったと伝えられ、願照寺境内に勧請したのが当社の創祀である。尚境内に地蔵堂がある。
本殿・境内建物
〔本殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間
〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間
〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間
境内社(摂社・末社)
若宮神社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
4月
16日
9月 9日 御管割り
翌年の各農作物のでき高の良否を、神に伺いをたてるおこないである。小豆粥(小豆と米)を前日から用意し、葦を約20センチに斜めに切り、38本三ツ目結びに連ね、粥の中に入れる。すると煮えた粥が管に入る。早朝神前に供え、のち役員等によって開かれ、その量を伺う。38本は38種で1月8日のおこないで決定されている。伺い終わってのち、村中に知らせて、これにより翌年の籾種を用意する。
〔兼務社|犬上支部〕