トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
久志神社
(クシ)
御祭神
天照大神 譽田別尊 息長足比賣尊
御神紋
左三ツ巴
御由緒
正治元年の勧請と伝えられている。輿地志略に「安房倉大明神社堂谷村にあり、所祭摂津国広田社より勧請する所にして、志賀谷村大鹿村の安房倉の社と同神同体なり。祭礼毎年4月初午」と記されている。明治9年村社に列し、同43年神饌幣帛料供進指定となる。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口一間三尺 奥行三間 覆屋あり
〔拝殿〕入母屋造 間口二間三尺 奥行二間
〔拝殿〕入母屋造 間口二間三尺 奥行二間
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月
1日
1月 6日 花の頭
祈年祭の元の姿とも見られる自然発生的農耕儀礼。神事としての形態が整ってきたのは、神仏習合時代だと思われる。大鹿では、当番組が大鏡餅を、他の組からも鏡餅が奉持され、社参。その年の豊作を祈願する。
〔兼務社|米原支部〕