
郵便番号 | 〒 5202363 |
鎮座地 | 滋賀県野洲市竹生2106 |
トップ > 滋賀県の神社 > 神社紹介
日吉神社
(ヒヨシ)
御祭神
大山咋神
御神紋
二つ巴
御由緒
十禅寺社とも称された。創祀は、社記によれば、養老四年と伝える。この年の四月第二の申の日、藤沢池の近くで大杉が、一夜のうちに生き繁り、光を放っているのを発見した村民が、早尾大明神の降臨の跡であると、御上神社の祝部に奏聞して、社殿を建立するに至り、毎年四月申の日に行われるようになった。
本殿・境内建物
〔本殿〕一間社流造 間口三尺 奥行四尺 覆屋あり
〔拝殿〕入母屋造 間口二間三尺 奥行二間三尺
〔その他〕
〔拝殿〕入母屋造 間口二間三尺 奥行二間三尺
〔その他〕
境内社(摂社・末社)
貴船神社
祭礼日
祭礼日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。お出かけの際は念のため神社にお尋ねください。
5月
5日
〔兼務社|守山野洲支部〕
